![](file:///private/var/mobile/Containers/Data/Application/5008E51B-11E3-4C5B-A455-CAA6C848E150/tmp/org.automattic.MediaImageServiceSymlinks/thumbnail-0973dd8b-5c10-497b-8982-ab0e7faebb31-1024x1365.jpeg)
本日ご紹介する、微発泡ワインは、泡立ちがフワッとしていて優しく、口当たりが優しい。
久しぶりに入荷してきた、微発泡ワインをご紹介します。
白微発泡/カンティーナ・テュデルナム リースリング・ノンヴィンテージ レジストロ・ヴィーノ・フリッツァンテ
産地/イタリア ウンブリア
品種/リースリング
微発泡ワインは、スパークリングワインと比べると、少し泡立ちが優しい感じで、
日常で気軽に、ちょっとしたビール感覚で空けて楽しむことができるところ。
スパークリングワインは、ちょっとお祝いの時などに空けたくなります。仕事終わりで喉を潤したくなるときに、じゃスパークリングをあけようって思う方は、普段から、スパークリングが大好きな方。
微発泡ワインは、泡立ちがそれほど強くないですが、空けたてでグラスに注いだときは、グラスには、シュワシュワと泡立ちが可愛く立ち込めます。喉越しは優しくて、心地よい泡に癒される感覚になります。
ウンブリア州で造られたリースリングのブドウのワインは、少しフルーティーで親しみやすい味わいなので、ワインを飲み慣れない方にもおすすめ。このワインは、りんごの華やかな香りが印象的。グラスの注ぐと綺麗な泡立ちがあり、フルーティーでのみやすいです。
気軽に楽しめる、微発泡ワインって、意外にないと思うので、お家にあれば、ちょっとシュワシュワを飲みたい時に、うれしい気持ちになる一本なのでおすすめです。