年末年始の営業日
今年も残りわずかとなり、12月らしい気候になってきましたね。 年末年始の営業時間のお知らせです。 12/30(金) 通常営業 […]
もっと読む »今月は小麦処むくさんとコラボレーションさせていただき、『わがままシュトーレン』を販売させていただくことになりました!こちらのシュトーレンは「幻の小麦」と呼ばれる”はるゆたか”を使用し、純国産生地と […]
もっと読む »本日のマキコレワインはお昼から赤ワインを楽しみたいなという時に隣にあると嬉しい気持ちになるワインです。 このラングドックの造り手のマス·デ·カプリスは、赤ワインが6種類ありますが、どれも違うタイプのワインで、軽やかなタイ […]
もっと読む »ジャンマルクボワイヨはマキコレワインの生産者のひとりですが、世界的に有名な生産者でもあります。マキコレワインの輸入元は、ボワイヨの本来の実力やワイン造りをとても評価して、ビジネスを超えて家族のようにお互いが尊敬しあってお […]
もっと読む »本日の赤ワインは、濃いのは苦手、軽いのはちょっと。。。というわがままを満たしてくれる赤ワインをご紹介します。 フランスにあるサンジョセフという場所は、冷涼地でローヌ地方の中では北部のワイン。 花崗岩質で他に比べて、しっか […]
もっと読む »今回の入荷は円安と輸入コストの上昇に伴い少し値上がりしています。 早速試飲してみると、美味しくて感動しました。価格が上がっても自信をもってお勧めできる美味しさでした。 同じ価格帯では、ベルジュラック地方のカイユベルのベル […]
もっと読む »フランス北部にあるアルザス地方のワインは、その地域でしかないブドウ品種でワインが造られていて、他にはない個性的なワインに出会えます。 マキコレワインのアルザス地方の生産者は「ルネフライト」。 ルネフライトがリリースしてい […]
もっと読む »少し前ですが、棚の中で気になるワインがあり試飲してみると、驚きを与えてくれる美味しさでした。 たしか1年ぐらい前に飲んだ時は、少し還元した香りと果実味がまだ落ち着いていない感じでしたが、今飲むとうっとりする凛としたスパイ […]
もっと読む »