透明感があり、かつ果実味豊かなカベルネソーヴィニョン
カベルネソーヴィニョンは、豊富な果実味でしっかりした味わいで、渋みもある赤ワインが、一般的な印象ですが、 本日ご紹介する、イタリアのヴェネト州のカー・エルトのカベルネ・ソーヴィニョンは軽やかで優しい味わいですが、美味しさ […]
もっと読む »カベルネソーヴィニョンは、豊富な果実味でしっかりした味わいで、渋みもある赤ワインが、一般的な印象ですが、 本日ご紹介する、イタリアのヴェネト州のカー・エルトのカベルネ・ソーヴィニョンは軽やかで優しい味わいですが、美味しさ […]
もっと読む »もったい農園の卵が入荷しました。 この卵をいただくようになって、 なくなったときに、 どうしても卵が欲しい時に、スーパーなどで 買うのですが、どうも納得できる美味しさの 卵に出会えないです。 僕の中では卵のゴールです。 […]
もっと読む »今週の日曜日の23日(日) 『ツナグソウル』のイベントに出店します。 場所 つなぐ食堂 時間 14時から19時 ミュージックチャージ 600円 (20歳以下の方は無料) 入退場自由 飲みたい物食べたい物を好きなだけ 心地 […]
もっと読む »マキコレワインでワイン以外の商品をご紹介。 ワイン用のブドウを使った無添加のジュース。 このジュースのすごい所は、甘さがあるけど、余韻に引っかかる感じの甘ったるさが一切になく、 後味が爽やかでとても綺麗。 ブドウの味その […]
もっと読む »マキコレワインを知る会が終わりました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 参加者と一緒にマキコレワインの魅力を深めたいという想いが実現して、今後へのワクワク感が増した会でした。 価格では、マキコレワインの中でも […]
もっと読む »本日は、妻と娘の企画のマキコレワインを知る会でした。 僕は後ろで事務仕事をしながら待機をして、来客があれば接客をしました。 妻と娘が一生懸命マキコレワインのことを説明している姿が頼もしいと思いました。 普段からマキコレワ […]
もっと読む »2023年になって新しい年になりました。色は以前より、若いヴィンテージなのが、薄黄緑色になっていて、見た目からは少しフレッシュさがあるのかなという予想がします。 空けたてはイキイキとしたミネラルとピュアな果実味が魅力に感 […]
もっと読む »軽めの赤ワインや、ピノノワールを飲みたい雰囲気の時にとってもおすすめなイタリアワイン。 イタリアのピエモンテ州のマリオトレリ・バルベラ・ダスティーが、久しぶりに入荷しました。 僕は新しいワインを試飲するときは、マキコレの […]
もっと読む »アルタ・ランガ・ロゼ DOCG エキストラ・ブリュット イタリアワインで、最高格付のロゼのスパークリングが入荷しました。 飲む前になぜか緊張してしまう。シャンパンのロゼと、もしかして同格のクラスかな。 ボトルの存在感が素 […]
もっと読む »