[6月14日(土)・15日(日)開催]
\マキコレワインを知る会/
〜アルザスワイン「ヴァンサン・フライト」を深める〜
13時〜/16時〜 の2回開催です。
どちらの回も、まだ少しお席がございます。
今回は、リースリングとゲヴュルツトラミネールを中心に
ヴァンサン・フライトの魅力にじっくり触れていきます。
みずみずしくフルーティー、そして驚くほどピュアな果実味。
ひと口飲むだけで、そのやさしさと透明感に心が躍ります。
全部で7種類のワインをご用意。
ふだんあまり馴染みのないブドウ品種も、
この会をきっかけに、ぐっと身近に感じていただけるたら
嬉しく思います。
マキコレワインが好きな方も、これから知りたい方も、蜂のラベルのワインは気になっていたあなたも、
ぜひ一緒にこの美味しさを味わい、分かち合いましょう。

今回ご紹介する、ヴァンサン・フライトさんは、
アルザスのインゲルスハイム(Ingersheim)に拠点を構える家族経営のドメーヌです。
自然と共生する造りを実践しています。
彼のワインは「ナチュラル」でありながら、「清潔感」「品格」「精密さ」があり、非常に完成度の高いスタイルが特徴です。みずみずしいフルーティーさに感動する美味しさを味わえます。
一部登場するワインをご紹介をします。
生産者/ヴァンサン・フライト
泡/クレマンダルダス
産地/フランス アルザス
品種/リースリング・ピノオーセロワ・ピノノワール
輝きのある淡いゴールドの外観に、きめ細やかで持続性のある泡が美しく立ちのぼる。白い花や青リンゴ、レモンピールの爽やかな香りに加え、焼きたてのブリオッシュやナッツのニュアンスが重なり、奥行きのあるアロマを構成する。口に含むと、リースリング由来の凛とした酸と、ピノ系のふくよかな果実味、しっかりとした骨格が見事に調和。余韻にはクリーンなミネラル感が残り、味わいを心地よく引き締めてくれる。シャンパーニュを想わせる気品と、ビオディナミによるブドウのピュアさが共存するスタイル。ナチュラルでありながら、構造の精密さを兼ね備えた、完成度の高い一本。アルザスの冷涼なテロワールと、造り手ヴァンサンの哲学が繊細に表現されている
生産者/ヴァンサン・フライト
白/リースリング
産地/フランス アルザス地方
品種/リースリング
淡いレモンイエローに、ほんのり緑がかったきらめき。香りはとても上品で、青リンゴやレモンの皮、白桃のような果実の香りがふんわりと広がります。口に含むと、すっきりとした果実の風味と、きれいな酸味が口いっぱいに広がり、透明感のある飲み心地です。アルザスらしいミネラル感もしっかりあり、余韻は静かに長く続きます。食事と一緒に楽しめる、上品でバランスの良いリースリングです。