心地よくも優しい。飲んで心が調律されるようなピノ・ノワール
マキコレワインのピノ・ノワールは素晴らしいワインがたくさんあります。 その中でロワール地方サンセール地区のヴァンサン・ピナールのピノノワールの素晴らしさに触れると、こんなに素晴らしいピノノワールがあるんだなと再確認できる […]
もっと読む »マキコレワインのピノ・ノワールは素晴らしいワインがたくさんあります。 その中でロワール地方サンセール地区のヴァンサン・ピナールのピノノワールの素晴らしさに触れると、こんなに素晴らしいピノノワールがあるんだなと再確認できる […]
もっと読む »良い場所から生まれたワインは、香りや味の数が複雑で多くあります。そのようなワインに出会うと心が震えて感動しますが、たまには気軽にガブガブ飲んで楽しめるワインを開けたくなる時があります。 そんな時におすすめは、イタリアワイ […]
もっと読む »僕は暖かくなってきたら軽めの赤ワインが恋しくなります。 季節によって飲みたいワインがあると思います。赤ワインで言えば、寒い時はしっかりしたタイプで、暖かい時はしっかりめだと少し疲れるので、僕は無性に軽いワインを選びたくな […]
もっと読む »滑らかな舌触り。滑らかな果実味。 言葉いうと簡単ですが、滑らかってどんな感じというのは説明しにくく、わかりにくいですが、ワインを飲んで滑らかなワインに出会うと滑らかってこうゆうことか!!と納得します。 滑らかとは、酸味が […]
もっと読む »僕はマキコレワインからワインを知りそれから他のワインを飲んで行ったので、最初の頃はワインの営業をしたときに戸惑ったことがあります。なぜなら営業先から、マキコレワインのイタリアワインがイタリアワインらしくないと言われたこと […]
もっと読む »今回でしばらくお休みします。 これを機会にぜひ一度手に取っていただきたい、マキコレワインにとても合うタケウチさんのフレンチお惣菜の販売 […]
もっと読む »白ワインの中で、キレのある辛口とフルーティーの間の良い感じのワインがあります。 それがユニブランだと僕は思います。ちなみにイタリアではトレッビアーノと呼ばれています。 暖かい場所 […]
もっと読む »このピノ・ノワールに出会えるとブルゴーニュのことが好きになってもらえるかもしれない・・・そんなワインをご紹介します。 ワインの世界に入ってわかることの一つなのですが、フランスのブルゴーニュ地方の良いワインと出会うのは本当 […]
もっと読む »マキコレワインは実は20種類ほどのロゼワインがありますが、その中でもフルーティーなものが少ないです。 このワインは、飲み口はクリア感があって、みずみずしさがあります。杏や野いちごやチェリーを思わせるやさしい甘みがあります […]
もっと読む »