マキコレワインの中でも厚みがあるスパークリングワイン🥂
このスパークリングワインが入ってきて、最初に飲んだ印象はすごい美味しいスペインのカヴァみたいって思いました。 当店にはスペインのワインはないのですが、カヴァみたいなスパークリングワインありますかと言われると、即答でこのワ […]
もっと読む »このスパークリングワインが入ってきて、最初に飲んだ印象はすごい美味しいスペインのカヴァみたいって思いました。 当店にはスペインのワインはないのですが、カヴァみたいなスパークリングワインありますかと言われると、即答でこのワ […]
もっと読む »マキコレワインの熟成について、過去に書いていたブログをみつけました。 ワインの魅力の一つは、環境さえ気をつければ自宅でも熟成させられることです。ウイスキーな […]
もっと読む »意外に知られていないかもしれませんが、シャンパンやスパークリングワイン以外に「フリザンテ」という微発泡ワインがあります。フリザンテとは微発泡という意味で、スパークリングワインに比べて、ガス圧が低いので微発泡ワインと言われ […]
もっと読む »このワインは、サンロマン村の中でも”クロ・ド・ラ・トリュフィエール”という畑で小さなクロに囲われたという意味。クロとは囲いという意味。 この小さな畑から生まれるワインは、際立ったミネラル感がありと […]
もっと読む »ブルゴーニュ地方のシャブリ地区で旨いワインを生み出すミレーによる、ブルゴーニュのシャルドネを使ったスパークリングワインがあります。 ラベルに大きなエムはミレーのM。ワイン名のアンタンスモンは自分のワインに対する情熱から名 […]
もっと読む »昨日の投稿は、ルネフライトのゲヴェルツ・トラミネール レッツェンベルグというワインをご紹介しましたが、本日は同じブドウで畑が違うワインをご紹介します。 ステインウェッグという畑のワインです。主に丸い石が多く、丸い石が太陽 […]
もっと読む »マキコレワインのアルザス地方の生産者さんはヴァンサン・フライト。僕は彼のワインからゲヴェルツトラミネールというブドウのワインを知りました。飲んで華やかなライチの香りがあるが、フルーティーさの中にみずみずしさもあり、甘さと […]
もっと読む »