明日金曜日から始まるTAKEUCHIさんの商品販売会。 より皆様に楽しんでいただけるように、今回販売する商品に合うワインをセレクトしました。 バレンタインでもプレゼントしやすいように、1つの商品に対して赤ワインと白ワインそれぞれで選びました。
仔鴨モモ肉コンフィ 890円
袋から出して、皮目を10分ぐらい弱火で焼くと、中まで火が入りしっとりとした味わいになります。手軽で美味しくワインのアテになります。
鴨肉は普通の鶏に比べて味わいが濃厚なので、この鴨肉の前ではテンションが上がります。
こちらの鴨肉に合うおすすめのワインをご紹介をします。
白ワインは南フランスのカブリアックのコルビエールブランがおすすめ。地元の品種を4つのブドウをブレンドすることで複雑味があり、トロピカルな香りでみずみずしくてフルーティーさがありながらコクもあります。鴨肉には、すっきりとした白ワインよりは、樽の感じではない果実味があるワインが合うと思います。
赤ワインはピュアで透き通る果実味ながら、ブドウの味もしっかりある、ビヤーのブルゴーニュ ピノ・ノワールがおすすめです。鴨肉にはしっかり系のワインも合いますが、ピノ・ノワールと合わせると、口の中で鴨味わいがいっぱい広がるのが、嬉しい気持ちになります。
栗豚のリエット 890円 栗豚は無限に食べられるほど脂身が軽くて美味しい豚です。くるみやレーズンが入っていて、ほのかに甘味があります。
栗豚のリエットに合うおすすめのワインをご紹介します。
赤ワインは、カブリアックのグルナッシュSO2ゼロがおすすめ。このリエットはレバーを使っていないので、レバー独特の苦味がないです。レバーが入っていたら、グルナッシュではなく、シラーが入っているワインが合いそうですが、これは栗豚のそのままの美味しさにプラスしてくるみとレーズンの甘さが少し入っているので、渋みが少なくてビターな風味のあるグルナッシュがおすすめです。
白ワインは、少しフルーティーな白を添えるのがいいかなと思います。数ある中で一つ選ぶとしたら、アルザス地方のエデルツウィッカーです。このワインは個性豊かなブドウ品種をいくつもブレンドすることで、お花の香りや蜂蜜の風味、りんごやライチの香りもほのかにあり、みずみずしくてフルーティーさがあります。