ブルゴーニュ地方の白ワインといえば、シャルドネやアリゴテがあります。
他にもピノブーロというブドウもあり、ピノブーロはとても珍しいです。
マキコレワインでピノブーロは2種類ありますが、その中の一つをご紹介します。
2018年に天気の影響でブドウの出来が良くなく、ワインが多く造れなかったために、信頼のおける小作人からブドウを買って造ったワイン。
グランシェルヴィーとは
「生き残る為」という意味。
デミ・ポミエの看板を出してリリースされるワインは、自社畑のワインで素晴らしいですが、
このワインも親しみやすい味わいでとても素晴らしいワインです。
ピノブーロはブルゴーニュ地方では珍しく、簡単にいえばシャルドネをより濃くしたイメージの味わい。ステンレスタンクで醸造した、ピュアでキレがある旨味のあるワイン。余韻に蜜の味があります。
アタックから明るい雰囲気で、豊富な果実味にアプリコットや洋ナシの風味で、しっかりした中にミネラル感もあります。厚みもありながらみずみずしさもありフルーティー。新しさ感じるが、奇抜さがなく親しみやすい味わいです。
フルーティーでみずみずしい感じなので、このワインはトムヤンクンに合わせたいなと思いました。
鶏のステーキやベーコンと半熟卵が入ったシーザーサラダにも合いそうなワインです。