カーヴ田中屋について


なんとなく、ワインって難しそう――
そんなふうに感じていませんか?


「どれを選べばいいのか分からない」

「値段の違いって、何が違うの?」

「体にやさしいワインって本当にあるの?」

「自然派ワインって、どう違うの?」


そんな疑問や不安を持ってご来店される方は、実はとても多いんです。

私たちも、最初はそうでした。

そんなふうに迷いながらも、


「せっかくなら、大切な人が喜ぶ一本を選びたい」

「自分の時間に、ちょっと特別な彩りを添えたい」

そう願っているあなたへ。


私たちカーヴ田中屋は、マキコレワインという自然派ワインの専門店です。

家族3人で、小さなワインショップを営んでいます。


ワインの専門知識がなくても大丈夫です。

私たちは、お客様のお話をじっくり聞いて、

「どんなときに」「どんな気持ちで」ワインを楽しみたいのか――

その想いに寄り添いながら、一緒にぴったりの1本を探します。


マキコレワインは、ただのオーガニックワインではありません。

丁寧に育てられたブドウと、誠実な造り手の想いが込められた、

心にすっと沁みこむような優しい味わいのワインです。

 

マキコレワインとは、金井麻紀子さんがフランス各地を自らの足でまわり、畑や醸造所で造り手の姿勢を肌で感じ、心から「紹介したい」と思った自然派ワインのコレクションです。

自然派ワイン、ビオワイン、有機ワイン、ナチュラルワイン…呼び名はさまざまですが、どれも共通して有機農法に根ざしたブドウづくりを大切にしています。

しかし、マキコレワインの魅力は、それだけでは語り尽くせません。

 

金井麻紀子さんは、生産者になるための資格をフランスで取得し、畑仕事から収穫、醸造までを自ら体験しています。

だからこそ、単なる“理想論”ではなく、

**本当においしいワインとは何か?**という問いに現地で真剣に向き合い、
**人として尊敬できる造り手たちと出会うことができたのです。

彼らは、自分たちのワインを誰よりも愛し、絶対に妥協しない情熱を持っています。

「自分が飲みたいものだけを造る」

そんな誇り高い造り手たちと金井さんが信頼を重ね、日本に届けてくれたのが、マキコレワインなのです。

私たちは、その奇跡のようなワインたちに出会い、心を打たれました。

体にスッと染みこむような優しさ、ブドウそのものの深い味わい。

「あ、ワインってブドウでできてるんだ」と、改めて気づかせてくれる純粋さ。

私たちはそんなワインを、「きっと誰かの笑顔につながる」と信じて、ひとつひとつ丁寧にご紹介していき、お客様にも味わっていただけたら。食事がいっそうおいしくなり、食卓が明るくなり、会話がはずみ、笑顔が広がっていく。


「これ、おいしいね」

「なんだか、体にスッと入ってくる感じがする」

「あの人に贈ったら、とても喜んでもらえた」

 

そんな言葉が、私たちにとって一番の宝物であり喜びです。

私たちは、そんな時間のお手伝いをさせていただきたいと願っています。

マキコレワインが、あなたの暮らしの中で、ほんの少しの幸せのきっかけになりますように。