去年から新入荷したワインの紹介
昨年のボジョレーヌーヴォーの時期にマキコレワインの仲間入りをした生産者デュ・モウパ。 何度かご紹介しましたが再度まとめてご紹介しよ […]
もっと読む »昨年のボジョレーヌーヴォーの時期にマキコレワインの仲間入りをした生産者デュ・モウパ。 何度かご紹介しましたが再度まとめてご紹介しよ […]
もっと読む »先日、あるお店でマキコレを飲み、とても美味しかったので買いに来ましたというお客様が、「マキコレに関するYouTube動画をみました」と言われて何だろうと思っていましたが、ふと3年前くらいに知人のお店のYouTube番組に […]
もっと読む »僕にとっては憧れの神秘的で奥深いブルゴーニュのニュイという場所のワイン。 ブルゴーニュ地方は大きくわけて北部はニュイ、南部はボーヌと分かれています。 ざっくりというと北部のニ […]
もっと読む »ピノ・ノワールは、赤ワインの中でも酸味が際立っている印象があります。良いワインは果実の風味と酸味が上手く調和していて、そういったワインに出会うと感動します。 マキコレワインのブルゴーニュのワインは素晴らしいワインばかりで […]
もっと読む »先日メルマガでもご紹介したロゼ。綺麗なピンク色が特徴的。でも日本では甘いイメージが強いようです。今月は少しだけロゼの紹介をしようと思います。 ロゼのことで、お客様からよく言われるのは、「ロゼって甘くないですか」と言われま […]
もっと読む »PCの調子が悪く、なかなか更新が出来ずにいました。 今回はシャトー・バという造り手でプロヴァンス地方で造られたカベルネ・ソーヴィニョンとグルナッシュをブレンドしたフルボディータイプのワインです。 リリースしたては、カベル […]
もっと読む »ブルゴーニュでマレシャルのワインは、マレシャルにしか出せない独特の香りと味があります。 変な言い方ですが、マレシャルの味というのがあって、これを飲んだことがある人とはこの感覚はきっと分かち合えるはずだと思います。 凝縮さ […]
もっと読む »昨日に引続き同じ生産者ですが、このワインは軽やかで飲みやすいなという印象です。軽めで美味しいワインを探している人にはとてもおすすめです。 驚くのは、このワインが南フランス産というところ。フランスで軽やかなワインと言えばブ […]
もっと読む »マキコレワインの真骨頂の一つの要素で、 一切の雑味がなく喉に引っ掛からず、果実味がありながら透明感がある。 そのようなワインを一口飲めば、最初は「あ […]
もっと読む »