いつもありがとうございます。
明日ですが、取引様でワインの勉強会で外出しますので
お店のオープンが13時となります。
オープン時間にあけていなくて申し訳ありません。
今週は一人での営業で、ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い申し上げます。
取引様での勉強会を実は毎月していて、今回で3回目ですが、スタッフの方が最初はワインが難しいくて、どこから学んだらいいのかわからかったのが、
少しづつ、ワインが身近に感じていき、自分から興味をもってワインの勉強されているのをみてすごく嬉しいです。
勉強会から、意識してワインを飲んでいくようになって、一つ一つワインを自分のものにされていっています。
スタッフの方が忙しい中、カーヴ田中屋にきていただき
ワインを見に来ていただけるのはほんと嬉しい。
スタッフ皆様がワインや他のお酒を自分の言葉で説明されてお客様に喜んでいただける一杯を提供できるときが、そうすぐにくるのかなと思います。
スタッフの方が成長して、お店がよりよくなっていくお手伝いが少しでもできて嬉しい。
手探りではじめた勉強会ですが、少しづつ前進しているのが嬉しいです。
お取引様で、ワインをもっと身近に感じて、ワインをお客様に説明して、より販売を増やしたいことにご興味があれば喜んでいかせていただきます。
だいたい1時間から1時間半のお時間で終わります。
明日の会は3回目ですが、できれば回数を重ねるのがいいと思います。
ご興味がありましたら気軽にお問い合わせください。
写真は試飲で開けている
ボーマン ブルゴーニュ ピノ・ノワール 2013
久しぶりにあけましたが、日本に来たてのころより、
素晴らしく開いています。マキコレワインは同じワインでも、飲む時期によって印象がかわるのでとても奥深いので面白いです。
マキコレワインのブルゴーニュは
素晴らしいワインがたくさんありますが、ボーマンは、ブルゴーニュ好きのストライクをいくワインだと思う。
この味とクオリティーを知っていただけるともっとブレイクすると思う。
生産者のレベルもこれからもっともっと上がり
ワインが良くなっていく伸び代も感じます。
暖かい目で成長を見守りたい。でも今でも十分素晴らしい。
この2013年は今すごくいい感じで、あけたてから美味しく。今の季節にぴったり。