昨日の続き。
トルショーさんのワインを試飲してから
クロード・マレシャル ラドワ
パトリスマルク キュベノワールエブラン
カブリアック カベルネソーヴィニョン
ペピエール ミュスカデ
どれもブドウの風味がありながら、後味が優しく体に染み込む飲みやすさがある。
シャンパンのパトリスマルクは、衝撃で
「あれっ シャンパンって美味しかったっけ」
「これほど旨味があるシャンパンって飲んだことない」
24歳でそれほどお酒を知らない僕ですが
なんかこのワインたちは全然違うって感じました。
「このワインはみんなが飲めば全員美味しいっていうはずだ」
という根拠のない自信が溢れてました。
明日に続きます。
本日のマキコレワイン
泡/モンジュ・グラノン クレレット・ディ・トラディション
産地/フランス ローヌ 品種/クレレット・ミュスカ
ワインの説明⬇️
マスカットの香りを楽しめる。優しくもバランスが良いフルーティーさで
透明感があるスパークリングワイン。
擬人化⬇️
なんであんな子にすごくカッコイイ彼氏がいるのよ〜。誰もが振り向くイケメンと付き合う彼女は、自然に男の人の心がわかり、男が欲しい言葉を欲しいタイミングで言える優しくも賢い女。