自分の好みのワインを知りたい方は、2回ほどカーヴ田中屋でワインを買ってみてください。
一つのワインを飲んで、好みのワインに出会ったとしたら、そのワインはなんで自分の好みにあったのかと考えたことはありますか。
このワインは好き、苦手ってあると思います。それをカーヴ田中屋に伝えると、お客様のより好みにあったワインを、よりセレクトしやすくなります。
ワインのキャラクターを判断する上で優先順位の高い要素は
「ブドウ品種」をみること。
ワインはブドウで出来ているので、そのブドウが合うか合わないかをみて好きか苦手かをさぐる。好きか苦手かをみるコツは、またそのワインを買いたいかを自分に聞いてみることです。
また買いたいとなれば好みのワイン。
別にいいかなとなれば、自分には合わないワインとわかります。
ワインは単一品種でできたものと、複数のブドウをブレンドしたものがあります。
自分の好みを知りたい方は、まずは単一品種のブドウでできたワインを飲んでみることをおすすめします。一つ一つのブドウの個性がわかれば、ブレンドしているワインでも、頭の中でそのブドウを混ぜることで、ざっくりですが、そのワインの味のイメージができるようになります。自分の好みのワインを知りたい方は、まずは単一品種のブドウのワインを飲んでみてください。
一つ一つのワインを飲んでいき、 また買いたいか。
買いたくないかみて、その感想をカーヴ田中屋に教えてください。
1回目の買い物で、まずは飲まれて
2回目の買い物で、感想を教えてください。
1回目の買い物でもし苦手だったワインがあったとしても、
2回目にきてくださったということは、
お客様の中で、また他にも飲んでみたいなと少しでも思ってくださったのかなと思います。
また飲んでみたいなと思ってくださった方に
カーヴ田中屋はその方のより好みに合うワインをお繋ぎしたいです。
自分の好みのワインがわかると、レストランや他のワインショップでも自分の好みを店員さんに伝えると、店員さんはお店の中にあるワインから、その方に合ったワインを選びやすくなります。自分の好みを知ることは、ワインライフを何倍も豊かに楽しくすることができると思います。
写真のワインは、今まで4回ほどお送りさせていただいてるお客さまのワインです。お客様の好みに寄り添いながら、銘柄が被らないようにセレクトしてお任せでセレクトさせていただいたワインです。
自分の好みのワインに出会うと、よりワインが楽しくなります。僕はワインが楽しいと思っていただけたらとっても嬉しいです。
【お知らせ】
明日、9/4(日)に予定してました「ととのふマルシェ」は中止になりました。